2009年8月29日土曜日

愛の喜び マルティーニ

『愛の喜び』です。
『愛の喜び』はクライスラーの作曲のものもありますが、これは違います。
マルティーニの『愛の喜び』です。

マルティーニは、ジャン・ポール・エジード・マルティニ(Jean Paul Egide Martini, 1741年8月31日 - 1816年2月14日 パリ)は、ドイツのフライシュタット出身のフランスの作曲家です。
代表作は『愛の喜び』。イタリア語でもよく歌われます。

日本では結婚式でもよく歌われるらしいのですが、実は、愛の喜びは長く続かない、と言った内容なのですよ。

マルティーニの『愛の喜び』は、エルヴィス・プレスリーが歌って大ヒットした『好きにならずにいられない』の原曲です。

『好きにならずにいられない』はこちらでどうぞ。コリー・ハートが歌っています。

さて、マルティーニの『愛の喜び』です。

カレーラスのバトルの歌です。クリックしてください。

彼女や彼と恋愛関係になって、数ヶ月。声を聴くだけでドキドキして楽しかったときは過ぎ、相手の行動や言動が気になり始め、つまらぬ嫉妬に心が奪われ出します。
そんなときに、マルティーニの『愛の喜び』を聴くのもいいでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿